高千穂町の方言辞典(マ行)


原田欣三著「西臼杵方言考」1952年(初版)1968年(第2版)を元に、一部改編し集成しました。

まいかけ 名詞 まえかけ。まえだれ。
まいだれ 名詞 まえだれ。まえかけ。
まう 動詞・ワ行五段活用 まわる。
まぎるる 動詞・ラ行下二段活用 まぎれる。あれこれと事が多くて忙しい。
まくる 動詞・ラ行五段活用 転がして落とす。
まこち 副詞 まことに。
まずる 動詞・ザ行下二段活用 まぜる。
ますわり 名詞 かやつり草。
またごゆる 動詞・ヤ行下二段活用 またいでこす。
まちなげえ 形容詞 待ち遠しい。
まっと 副詞 もっと。もうすこし。
まっとうな 形容動詞 正直な。まともな。
まっぴい 形容詞 まっさおな。青い。
まっぽし 副詞 図星。真正面。
まつぼり 名詞 へそくり。
まつぼりご 名詞 私生児。
まどう 動詞・ワ行五段活用 弁償する。
まひといき 副詞 今一息。
まぶし 名詞 猪・鹿の通る道。猪狩の道そこに待ち伏せる。
まむすび 名詞 こまむすび。
まめす 動詞・サ行五段活用 まぶす。
まめる 動詞・ラ行五段活用 (1)まみれる。(2)つく。手で自由になる。
まや 名詞 牛馬の小屋。うまや。
まやて 名詞 まえあて。
まやんつち 名詞 馬屋の屋根裏。
まるくれ 名詞 かたまり。
まるけ 名詞 まれ。時たま。
まるね 名詞 着物を着たまま寝ること。
まん 名詞 運。
まんげ 名詞 まれ。時には。
まんだ 名詞 うそ。
まんぱち 名詞 うそ。
みい 名詞 箕。
みがん 名詞 秋冷の感じ。
みしくる 動詞・カ行下二段活用 見つける。
みそっちょ 名詞 みそさざい。
みちいた 名詞 足場に使う長くて厚い板。
みちがけ 名詞 作業のための足場作り。
みどり 名詞 木々の新芽の総称。
みみだれ 名詞 耳漏。
みみなば 名詞 木耳。きくらげ。
みみのす 名詞 耳の孔。
みみのは 名詞 耳。耳朶。
むかる 動詞・ラ行五段活用 敵対する。
むぎい 形容詞 むごい。むごたらしい。
むぎから 名詞 麦わら。
むくるる 動詞・ラ行下二段活用 はぎとられる。むくれる。
むご 名詞 聾唖者。
むごう 副詞 たいそう。ひどく。
むこうば 名詞 前歯。
むこづら 名詞 ひたい。
むしくれ 名詞 虫食い。
むしつづれ 名詞 穀物な虫が食い糸をひくような状態になったもの。ど
むぞうな 形容動詞 可哀想な。
むぞがる 動詞・ラ行五段活用 可愛がる。
むぞぎい 形容詞 (1)可哀想な。(2)可愛らしい。
むぞなぎい 形容詞 (1)可哀想な。(2)可愛らしい。
むぞらしい 形容詞 可愛らしい。
めえす 名詞 おべっか。
めぐりぼう 名詞 からざお。連枷。
めげ 名詞 まつげ。
めご 名詞 竹製の籠。
めっちょ 名詞 女。雌。(罵言)
めめじょ 名詞 猫柳の花。
めろ 名詞 女。(罵言)
めんくりだま 名詞 めのたま。「めんたま」とも言う。
めんず 名詞 子供など次々にうるさく質問すること。
めんぱ 名詞 まげもの弁当の器。
めんめ 名詞 自分。
もがう 動詞・ワ行五段活用 さからう。人の意見に反対する。
もがさ 名詞 痘痕。あばた。
もぐる 動詞・ガ行下二段活用 もげる。放れ落ちる。
もつるる 動詞・ラ行下二段活用 もつれる。
もてん 慣用句 たまらない。
もどかす 動詞・カ行五段活用 からかう。
もとや 名詞 実家。生家。
もま 名詞 むささび。
ももぐる 動詞・ラ行五段活用 口に入れてもぐもぐする。



表紙に戻る  インターネット展示室の目次へ  民俗のページへ


ページ上の文・画像の著作権は特に断りがない限り、高千穂町教育委員会に帰属します。無断複製を禁じます。(2002年5月14日) Takachiho Board of Education © 2002, All Right Reserved.