高千穂町歴史民俗資料館
常設展示室の概要
- 旧石器時代
- 出羽洞穴(西臼杵郡日之影町)
- 岩土原遺跡(東臼杵郡北方町)
- 縄文時代
- 高千穂の縄文土器
- 縄文人の生活
- 土偶
- 陣内遺跡(西臼杵郡高千穂町)
- セベット遺跡(西臼杵郡高千穂町)
- 梅ノ木原遺跡(西臼杵郡高千穂町)
- 稲作文化
- 弥生時代
- 稲作の道具(石包丁)
- ムラとムラの交流
- 薄糸平遺跡(西臼杵郡高千穂町)
- 古墳時代
- 古墳の出現と展開
- 横穴墓(肥後との交流)
- 馬具について
- 子持勾玉
- 丸山石棺群(西臼杵郡高千穂町)
- 一本木横穴墓(西臼杵郡高千穂町)
- 押方南平横穴墓群(西臼杵郡高千穂町)
- 飛鳥時代〜平安時代
- 国郡の制度と高千穂
- 高千穂荘の起こり
- 高千穂荘の支配者
- 江戸時代
- 郷土に残された文書
- 江戸幕府と農村
- 農民のくらし
- 高千穂神領運動
- 近代国家への歩み
- 高千穂の文化
- 高千穂の神社と寺院
- 高千穂の主な寺院
- 高千穂の主な神社
- 高千穂の石造物
- 高千穂の夜神楽
- 高千穂に伝わる人形芝居
- そのほかの無形民俗文化財
- 有形文化財
- 昔のくらし
- 高千穂の方言
- 猪掛祭と高千穂碑
- 年中行事
表紙に戻る インターネット展示室へ
ページ上の文・画像の著作権は特に断りがない限り、高千穂町教育委員会に帰属します。無断複製を禁じます。(2002年5月14日)
Takachiho Board of Education © 2002, All Right Reserved.